2015年2月初旬から受講者と一緒にPCソフト Win.Wordを活用してお絵描きをします。
今回は、以下の2点を1か月(回数は月2回です) で完成させて終了です。
1点はヤナセタカシ氏のアンパンマン
2点目は富士山と五重塔
※2点目の富士山と五重塔は、部品点数が非常に多く(大小まじえて図形数で約80~100)で す。
掲載日:2015年2月1日
※:2015年3月19日をもって今回のお絵描き講座終了をしました。
〈お絵かき〉
この絵は、下記のお絵かき入門講座2014とは別途に描きました。
Wordでのお絵かきの基本手法は同じです。
来年の干支でありますひつじとお正月飾りの門松の絵を描いてみました。
掲載日:2014年11月28日
【お絵かき入門講座2014 開講】
SNY2014年度活動計画に則り、特別講座の中の1講座として“お絵かき入門講座2014”が9月 から開講しました。受講者多数により2回に分けて行われます。
・主任講師:1名 補助講師:3名
・受講者数:各回14名~17名
・1日の講座時間:2時間 / 3日コース・・間隔≒2週間毎)
#1回目の講座が10月8日に終了しました。受講者数:15名全員に修了証を授与しました。
◇Word画研究会の活動期間
2013年6月~2014年5月の1年間
2014年5月22日 掲載
本画は、Word画研究会でWin マイクロソフトWordを用いて描いた物です。(合作2号)
作成方法は、表紙の“ヨーロッパの街並み風景”と同様(10~12分割)に各人が小分けした1部分を担当、個々に出来上がったパーツ画を最後にリーダーが1枚にまとめ完成させた物です。
2014年5月3日
5月はWord画研究会講座の最後の締め括りとして、各人がテーマ(フリーテーマ)を設定し、作品を完成させるように、3月頃から取り組みました。普段は単品的な物であったり、部分的な作品であったが、最後はA4サイズ1枚の絵を一人で描き上げるのでかなりの時間を要しました。作成に要した時間は延べ1か月半位かかりました。この絵を描くために用いたツールはWordの図形、頂点の編集やペイントなどです。この絵の中で最も苦労した部分は立体的に描く水車でした。まだかなり荒っぽさがかなり残っています。
2014年5月8日
上記の水車小屋の絵を描く時、別々に描いた山ゆり及びつつじを
合体させてみました。
2014年5月3日
上記水車小屋の風景の中に取り入れた花“つつじ”です。開いた花、つぼみ、葉っぱ、幹、小枝など全てをWord(図形も多用)で描いたものです。
2014年5月1日
上記水車小屋の風景の物と花そのものは同じ物ですが周りの状況に
変化を付けてみました。
2014年5月7日
開いた花の中に有る赤茶色の斑点の描き方が
非常に難しく苦労しました。